皆様こんにちは、NSGブログ担当です
いつもご覧頂きありがとうございます。
冬本場に入り、急に寒くなりました。コロナ
禍やインフルエンザが流行っていますが体調
管理には十分お気を付けください。
冬本場、路面状況に注意、安全運転ポイント!
冬道の安全運転は、路面の凍結、積雪または降雪による
視野の制限など、平常時に比べていわゆる「冬型事故」が
起きる事が多くなっています。
冬道の特徴、注意すべきポイントをまとめました。
安全運転に役立てて下さい。
※坂道のすれ違いは登り優先 ※車間距離を十分とりましよう
※橋の上は凍り滑りやすい ※トンネルの入り口は要注意
※交差点は事故が多い ※カーブ道はスローインスローアウト
※凍結路面(アイスバーン)上では操作しない。急カーブ、橋の上、日陰
冬場走行には、冬装備をしてから走行しましよう。
道路情報を事前にチェックして走行しましよう。
日本精機は、後付けヘッドアップディスブレー(HUD)新製品
ヘッドアップディスプレーは、フロントガラスに車速案内などを
表示する車載機器です。後付ルミエハッドは女性や高齢者にも受
け入れられるよう丸みを帯びたデザインを採用して、配線作業も
給電に必要なUSB接続のみでOKです。
価格は 2万2千円(消費税込み)公式ECサイトやカー用品店などで購入できます。
日本精機は自動車フロントウインドに表示するタイプのHUDを
自働車メーカーなどに納入しています。
自動車に備え付けられたカメラやレーダーで前方車両を認識し、
ドライバーがアクセルペダルの操作なしで一定の車間距離を
保ち追従する運転支援機能「アダプティブクルーズコントロー
ル」高速走行や渋滞時に便利な運転支援機能ですが、この機
能を過言せず前方を見ず、車両などに衝突した思われる゜事後
が増えています。運転には便利な機能ですが、運転手は人
間であり、この機能はあくまでもドライバーの支援、自動車メ
ーカーを過言せず、周辺の状況を把握し、運転者自身の操作で
安全を確保すること、運転支援機能を過言せずに気を引き締めて
安全運転を心がけてください。
伊勢市・松阪市の姉妹店も宜しくお願い致します。
〒516-0052 伊勢市川端町219-2
TEL:0596-22-1001
中村硝子店
〒510-0001 松阪市大口町183-5
TEL:0598-51-4191
中村自動車硝子