6月は「不正改造車の排除強化月間」
自動車を保安基準に適合しない状態に改造する行為は、不正改造として道路運送車両法で禁止されています。不正改造は犯罪です。
フィルム法規制
平成15年4月より道路運送車両法の、不正改造の禁止、整備命令、自動車の窓ガラスの可視光線透過率は70%以上が必要です。
1、前面ガラス 2、運転席の側面ガラス 3、助手席の側面ガラス 透明IRカットフィルム(車検対応品)のみ施工出来ます。透過率70%必要
「罰則」道路交通法第62条
※自動車の使用者への罰則6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金。
※施工業者は、フィルム貼り付け施工者への微約への罰則6ヶ月の懲役または30万円以下の罰金
「行政処分」整備不良車両運転禁止違反3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金。
※反則金、普通車7,000円。 大型車9,000円 違反点数 1点
コメントする